SHINJUKU MULTI SPORTS DAY 2025で行ったスラックライン体験会の開催報告です。新しく導入したチャレンジカード方式が大成功し、2日間で約610名が挑戦。岡澤恋のスラックラインパフォーマンスも会場を大いに盛り上げてくれました。
2025年11月29日(土)開催|小豆島・オートビレッジYOSHIDAでスラックライン体験! Slackline Researchが「瀬戸内JAM 2025」に登場。誰でも無料で体験できる段階式プログラム&チャレンジカード挑戦を開催。親子で楽しめるスラックライン体験会。
10/19(日)総社市スポーツセンターで開催の「そうじゃわくわくフェスティバル2025」にスラックライン体験ブースが登場。幼児〜大人まで参加OK(小4以下は保護者同伴)。申込は9/1〜9/30、参加無料。
倉敷市民スポーツフェスでスラックライン体験。10/5(日)玉島の森、参加無料・初心者歓迎。終了後に同URLで開催レポート公開。
令和6年10月12日、井原市ふれあいセンターで親子スラックライン体験を開催しました。2回目の開催となり、リピーターも初参加の方も安全に楽しく挑戦!
矢掛なかよし児童クラブで学童向けスラックライン講習を実施。1–4年生計50名が45分×2コマで体験。設置高15–20cmと見守りで、マット無しでも安全に楽しめました。