Slackline Researchは、国内トップクラスのプロフェッショナルチーム。世界王者を含む経験豊富なインストラクターがイベントをサポートします。
• 企画・運営・出演までワンストップ対応
• 企業・教育機関など幅広く実績あり
• 全国対応、屋内・屋外設営可能
• インボイス対応で請求・経理も安心
• 登録番号:T6810499892683
スラックラインは教育・福祉・地域・企業など幅広い現場で活用可能。集中力やバランス感覚を養いながら、楽しく挑戦できます。屋内外問わず設置でき、年齢や人数に応じた柔軟な対応が可能です。目的に応じた最適な内容をご提案します。
• 小中学校・放課後施設での運動プログラム
• 自治体主催のスポーツイベント
• 年齢を問わず楽しめる体幹トレーニング
• 企業研修・チームビルディングに対応
• 体育館・公園・商業施設などで実施可能
• 最大1日1,000人規模のイベント実績あり
誰でも安心して楽しめること。それがSlackline Research の体験会が大切にしていることです。安全性、教育効果、そして楽しさ。そのすべてを両立させるために、細部まで丁寧に設計しています。
• ISA国際基準に準拠したプロ仕様の機材
• わかりやすい体験パネルをラインに設置
• 初心者も安心の「6つの基本ポーズ」採用
• 経験豊富なスタッフが安全をサポート
• 会場や参加者に応じて設営を最適化
Slackline Researchは、全国のイベントや教育現場でスラックライン体験・パフォーマンスを行っています。以下は主な実績です。
• BLACK SUMMER WEEK(ZOZOマリンスタジアム・2023〜2025)
実施内容:トリックパフォーマンス/3年連続出演
• 森道市場2025(愛知県・2025)
実施内容:スラックライン体験会(3日間)
• アクエリアス × ミヤシタパーク(東京都・2025)
実施内容:製品プロモーション連動体験会・撮影(2日間)
• SHINJUKU URBAN SPORTS DAY(新宿コズミックスポーツセンター・2024)
実施内容:スラックライン体験会(屋内)
• 明治公園リニューアルイベント(東京都・2023)
実施内容:スラックライン体験会&パフォーマンス
• 全国の小中学校・自治体イベント(全国・2010〜現在)
実施内容:スラックライン体験会/累計500件以上(※前身活動を含む)
世界王者・大杉徹を中心としたプロチームが、トリックラインから国内唯一のハイラインフリースタイルまで対応。演出・設営・安全管理まで、会場に応じて柔軟に構成します。見る人の心を動かす、本格スラックラインパフォーマンスをあなたのイベントに。
• 国内外で実績のあるプロライダーが出演
• 高さや難度に応じた柔軟な演目構成
• 音楽や照明と連動した演出も可能
• 主催者と連携した安全設計とリハーサル
• 屋内外・高所・低所すべての会場に対応
空中で魅せる、世界でも珍しいハイラインパフォーマンス。ISA基準の安全設営で、地上スペースを邪魔せず実施できます。
Slackline Researchは、テレビ番組・CM・雑誌など多方面での出演・監修実績があります。高所演出やスタント指導など、専門性の高いご相談にも対応可能です。
【テレビ番組】
• 『世界の果てまでイッテQ!』(日テレ)
• 『ジャンクSPORTS』(フジテレビ)
• 『王様のブランチ』『Nスタ』(TBS)
• 『おはよう日本』(NHK)
• 『ZIP!』『笑神様』『ピラミッドダービー』
など多数
【雑誌・CM】
• 『Tarzan(ターザン)』No.730/No.717 掲載
• Xperia・リーボック・フィリップス・カシオ CM出演
Slackline Researchでは、スラックライン導入に必要な設営・講習・機材レンタルのサポートを行っています。専門スタッフが、安全で効率的な設営方法や機材活用をサポート。初めて導入される方でも安心してご利用いただけます。
• イベント・指導用の機材貸出/販売に対応
• 会場に応じた設営・撤収をサポート
• スタッフ派遣またはオンライン講習が可能
• 安全講習や危機管理の技術支援も実施
スラックライン体験会・イベント出演をご検討の方からよくいただく質問をまとめています。開催条件や対応人数、安全性、費用などの疑問にお答えします。
はい、企業イベント・商業施設・地域行事など幅広く対応可能です。内容や会場に応じて最適なプランをご提案いたします。お問い合わせ
ご質問・ご依頼は、お電話またはEメールでお気軽にどうぞ。
担当:大杉 徹(おおすぎ とおる)
電話:090-4106-4851
Eメール:info@slackline-research.com
イベントの内容や会場条件により異なりますが、目安の料金帯もご案内できます。ヒアリング後すぐにお見積りをお送りします。
屋内外問わず全国に対応可能です。体育館や公園、商業施設などさまざまな会場で実績があります。
はい、安全性には最大限配慮しています。Slackline Researchでは、日本一の開催実績をもとに独自開発したインストラクションパネルを使用し、初めての方でも安心して楽しめるよう段階的な体験導線を設計しています。設営・運営はすべて専門スタッフが対応し、ラインの高さやテンションも初心者向けに調整。未就学児は保護者同伴でご参加いただき、あらゆる年齢層に対応した安全な運営を行っています。
目安として4歳以上から体験いただけます。未就学児は保護者同伴での参加をお願いしています。
1日で1,000人以上が体験した実績もあります。回転率や設営数を調整することで、さらに大規模イベントにも対応可能です。
いいえ、すべて当社が対応いたします。準備・運搬・安全設営までワンストップでお任せください。
はい、適格請求書発行事業者として登録済みです。安心してご依頼いただけます。
登録番号:T6810499892683