Facebook Instagram Pinterest Snapchat TikTok Tumblr Vimeo X YouTube

📦 全国送料一律800円/¥22,000以上で送料無料!

🎪 SHINJUKU MULTI SPORTS DAY|スラックライン体験&岡澤恋パフォーマンス

おすすめの靴紐の結び方──三角形の面で甲を締め付けず確実にホールドする

結び方だけで「足の感覚」が変わる。三角形の面で甲を締め付けず、上部(足首側)で確実に固定する。

要点(動画の補足)

  • 従来法:甲を緩く+根元だけ強く → 時間とともにテンションが上に移動して全体が緩む。
  • 改良法:三角形の面で甲を締め付けず確実にホールドし、上部(足首側)で固定する。
  • アーチ側(三角固定)も試したが、親指上の圧が不快 → 本方式が最もしっくり。

詳しい通し方・テンションのかけ方は動画で確認してください。

使用モデル(参考)

薄く柔軟なソールを持つミニマルシューズが最適。動画では Vivobarefoot PRIMUS LITE 3.5を使用。しっかり結んでも締め付け感がなく、指の自由が保たれます。

この記事を書いた人

大杉徹プロフィール

大杉 徹(おおすぎ とおる)

日本人初のスラックライン・ワールドカップチャンピオン。Slackline Research代表。

イベント出演・体験会、学校/自治体向けプログラムのご相談は お問い合わせフォーム または 出演・イベント依頼ページ からどうぞ。

ブログに戻る