Facebook Instagram Pinterest Snapchat TikTok Tumblr Vimeo X YouTube

📦 全国送料一律800円/¥22,000以上で送料無料!

木がなくてもOK!自宅や庭でできるスラックライン設置ガイド

スラックラインを張るのに木がいらない時代に──。
「GARDEN SLACKLINE 15m」は、地面さえあればどこでもスラックラインを楽しめる新しい形のセットです。

▶ 設置の流れは公式動画でチェック

木がない場所でもスラックラインができる!

以前は「木がないとスラックラインは張れない」と思われていましたが、スラックアンカーオールラウンド・ライト・イノックスの組み合わせで、 自宅の庭やキャンプ場などでも設置が可能になりました。

スラックアンカーオールラウンド・ライト・イノックス は、 地面に直接設置でき、イベント・体験会でも大活躍しています。

GARDEN SLACKLINE 15m の特長

  • 🌿 木がなくても設置可能 ― 地面があればOK!
  • 🏠 自宅・庭・キャンプ場で簡単設置
  • ⚙️ 軽量&コンパクト ― 女性や初心者でも扱いやすい
  • 🪵 耐久設計のアンカー杭 ― 450mm/1000mmから選択可
  • 🎯 遊び方ガイド付き ― カードゲーム「GAME OF SLACK」付属

設置の流れ(かんたん3ステップ)

  1. 地面の状態を確認し、アンカーの位置を決定
  2. アンカーを打ち込み、ラチェット側・ライン側を接続
  3. 台を使ってラインを水平に調整、周囲の安全を確認

※詳しい手順は上記動画をご覧ください。安全のため、周囲の障害物や人との距離を十分に確保してください。

使用時の注意点

  • 高さを出すための台を2つご用意ください(100kg以上耐荷の頑丈ボックス推奨)
  • 柔らかい地盤(畑・埋立地など)は1000mm杭を使用
  • 通常の固い地面では450mm杭で十分対応

製品ページはこちら

GARDEN SLACKLINE 15m 商品ページへ
スラックアンカーを見る
オールラウンド・ライト・イノックスを見る

この記事を書いた人

大杉徹プロフィール

大杉 徹(おおすぎ とおる)

Slackline Research代表。スラックライン・ワールドカップ日本人初優勝者。安全で楽しいスラックライン文化を全国に広めている。

ブログに戻る